1. 匿名 2021/07/28(水) 12:43:41
アラフォーになり夫が夕飯に白米を抜こうかと言い出して2人でやってました
しかし気づくと私は朝昼を炭水化物ばかり食べてしまいます‥パン、うどん、カレー、おにぎり、ラーメン、お弁当‥
ついつい簡単に食べれて満足感を得られるメニューばかり😰
炭水化物を減らすのに成功したガル民さん!どうやったか教えてください!
4. 匿名 2021/07/28(水) 12:45:02 [通報]
私はお昼だけは我慢ならなくて白米食べる。もう、昼だけはいい、と自分で決めてる。
その他はオートミールや木綿豆腐なんかで満たしてる。
6. 匿名 2021/07/28(水) 12:45:08 [通報]
8. 匿名 2021/07/28(水) 12:45:24 [通報]
あたくしそれでびっくらこいて
ジムの自転車買った
ほいだら、7キロ痩せれた
(この夏前で)
10. 匿名 2021/07/28(水) 12:45:36 [通報]
12. 匿名 2021/07/28(水) 12:46:43 [通報]
でも1日に1食は炭水化物を主食にした食事もしてます。
15. 匿名 2021/07/28(水) 12:48:25 [通報]
味付けはご飯が欲しくならない程度に抑える
19. 匿名 2021/07/28(水) 12:50:20 [通報]
21. 匿名 2021/07/28(水) 12:50:37 [通報]
昼は好きに食べて朝はオートミールとか
間食は芋。ただし半分
27. 匿名 2021/07/28(水) 12:52:18 [通報]
カレーライスじゃなくて、カレーキャベツにすると意外と美味しいよ。
でも外食を一年に一度くらいしかしないからできることかな?(しかも独身一人暮らし)
外食すると「ごはんをキャベツにかえてください」とかできないもんね。
28. 匿名 2021/07/28(水) 12:52:59 [通報]
キャベツの千切りとか茹でもやしでお腹満たしてタンパク質とか取る。
主さんは朝昼は1人でご飯食べてるの?
マンナンヒカリとか混ぜたらどうなんだろ🤔
35. 匿名 2021/07/28(水) 12:55:59 [通報]
同時にダルさが取れる、朝スッキリ起きられると聞いて小麦粉抜きも始めたので自然と炭水化物が減りましたよー。
ポイントは食料を置かない事ですかね。ステイホームで家にいて目の前にあるとつい手を出したくなってしまうので、まずは買うのをやめました。
あと、私の場合これが一番かな?炊飯器にご飯が残ってるとつい小腹が空いたときにつまんでしまうので『炊飯器は常に空にしておく!』
炊くのが面倒でも本当に「食べる分だけ」をこまめに炊いてほんの少しでも余ったら即冷凍!
これけっこう効果あります
61. 匿名 2021/07/28(水) 13:17:21 [通報]
冷凍うどん常備をやめた。
3食白飯を120グラム測って食べた
最初の2週間死ぬほどきつかったけど、その山乗り越えたらそれが普通になった
63. 匿名 2021/07/28(水) 13:18:29 [通報]
こういうパックご飯いいですよ
量も丁度良くてカロリーも計算しやすい
コメント